テレネットジャパン株式会社
[制作]A4 チラシ
[刷色]フルカラー
[紙質]マットコート90kg(A4)
[解説]
幼稚園・保育園等へ防犯カメラを紹介して導入を訴求するチラシ。
最新機能として自動音声発信そして双方向通話機能が搭載されています。スマートフォン等からも確認も可能。
園庭や園内の児童や保育士さんとのコミュニケーションも可能となり、いざという時のさまざまなリスクを回避します。
とはいえ、今回、保育士の同級生にも園内カメラに対する率直な意見をもらい、そのネガティブな性質も把握しました。
現場の保育士にとっては「自分たちを監視するカメラに過ぎない」「大きなストレス」であるという認識でした。
この意見はもちろん、園によって違えば、園長先生の性質よっても違うものになると思います。
しかし、児童の命と安全を預かる現場では綺麗事だけでは済まされないケースが多く、時には力ずく、時には感情的に対応してしまう場面もあるそうです。そんな一コマを切り取られ、「不適切保育」とレッテルを貼られ退園させられた人もいる。
一人一人に寄り添うには完全に人数が足りない。保育士一人当たりの対応児童数も数十年前から変わっていない。
政治の問題も大いに含む問題がここには内在しています。
広告を打つ側は売るためにプラスイメージばかりをうたいますが、いかに現場を知らず「勝手な妄想」で商売しているかを痛感します。今回は上記のような内容もしっかり把握し、クライアントに伝えた上で、それでもメリットと言える内容を編集しました。
同時に、営業時には現場の保育士の負担となるような使用をしないリテラシーを伝えることもお願いしました。